下田への 旅の途中にぜひ立ち寄ってもらいたいのが、かまぼこの名店『鈴廣かまぼこ』。
ちょっと田舎に向かう旅にはカマボコがちょうどいい。
2階にはお食事処『しおさい』もあります。
海沿いの店舗なので、オーシャンビューが素敵です。
『鈴廣かまぼこ』への行き方
色々なお土産屋さんでも鈴廣のカマボコが置いてあるのですが、車で下田に向かうのであれば、途中の休憩で是非とも鈴廣のイートインを利用してみて頂きたい。
イートインでカマボコを食べると、『旅に来ておる』感が溢れてきます。
135号沿いに鈴廣かまぼこ江の浦店があるので、通りすがりに寄ってみましょう。
2019年に出来たばかりの超キレイな店舗です。
真鶴道路を使って下田へ向かう場合は、真鶴道路を降りて暫くすると135号沿いに鈴廣が現れます。
『真鶴ブルーラインー熱海ビーチラインルート』海を見ながら走る車酔いの少ない道のりで下田に向かう場合は、必ず目の前を通ります。
目の前にローソンがあるので、飲み物の補充にも便利なスポットです。
イートインで『おっととライス』を食うべし!
これ。
イートインで一番お安いんですが、めちゃんこ美味しい。
イートインではお魚すり身系の揚げ物や、魚介ホットドッグが食べれます。
店内外にイートインがあります。
カマボコのお土産
大きな店舗なので、カマボコ土産で溢れんばかり。
お家で食べるなら帰路で再度立ち寄るとよいですね。
こんな、子連れの大人を攻撃する商品も素敵です。
我が息子はこのカマボコの前から動かなくなりました。
鈴廣かまぼこ江の浦店の営業時間
店舗営業時間 9:00~17:00
イートインの営業時間 11:00~17:00
食事処しおさい 11:00~15:00
住所:小田原市江之浦108
鈴廣かまぼこのまとめ
下田名物ではなく、小田原名物ですが、ドライブやツーリング中の休憩に最適な、素敵なカマボコです。
下田迄の道のりは長いので、適度に休憩を挟みましょう。
ここから下田へは、熱海ビーチラインで海を楽しむルートか、伊豆スカイラインで山の景観を楽しむルートがオススメです。
車で下田へ向かうオススメルート。『真鶴ブルーラインー熱海ビーチラインルート』海を見ながら走る車酔いの少ない道のり
以上、『下田へ車での行き帰りにオススメ『鈴廣かまぼこ江の浦店』。イートインの『おっととライス』が絶品。』でした。
コメント